FF14の歩き方,  金策・アイテム関係

FF14 マテリアってなんぞ?

FFではもはやおなじみ

ファイナルファンタジーで幾度かでてきた”マテリア”。

初出はFF7ですかね。
その神秘の結晶はFF14でも使われおり、FF14の世界では武器や防具にはめ込むことでそれぞれのマテリアで対応したサブステータスを上げることが可能です。

サブステータスはメインのステータスとは異なりますが、上げることによってダメージや回復量が上がったりなどそれぞれに意味があります。

特化させるのか、バランスよくあげるのか、それはあなた次第!!
ちなみに、FF14ではサブステは特化型が推奨されることが多い気がします。
最終的な判断はお好みだとは思いますね。

FF14の世界では、”装備の能力や記憶の一部が物質化したもの(これをマテリア化と呼ぶ)”らしいです。

戦闘用コンテンツではステータスが高いに越したことはありません。
なので、装備にはめ込みサブステータスを上げることが重要となってきます。
高難易度コンテンツを楽しむためにはほぼ必須と言っても過言ではないかもしれません。

また、その装備自体もクラフターが製作したものになることがあります。
それらを安定して作るためにはクラフター自身も強い装備でステータスを上げることが必要です。
ここでもまた、マテリアは重要です!

更に更にクラフターが装備を作成するために必要な素材をギャザラーが採ってくる必要がありますが、
それさえ要求されるステータスは高くなっていきます。
またしてもマテリアで底上げしたくなりますね!!

種類が豊富

種類も戦闘用、クラフター用、ギャザラー用とあり、更にその中でも対応ステータスの違いや、上げることのできるステータス値の違いなど色とりどり、様々な種類が登場します。

名称も○○のマテリアのようなものになっており、先に上がるステータスを表すものとマテリアのレア度の違いのようなものを組み合わせた形となっています。

戦闘用
赤色:天眼(ダイレクトヒット)、武略(クリティカル)、雄略(意思力)
紫色:戦技(スキルスピード)、詠唱(スペルスピード)
黄色:剛柔(不屈)、信力(信仰)

クラフター用
青色:名匠(作業精度)、巨匠(加工精度)、魔匠(CP)

ギャザラー用
緑色:達識(獲得力)、博識(技術力)、器識(GP)

マテリアの種類 パッチ7.0現在
マテリア、マテリラ、マテリダ、マテリガ、マテリジャ、ハイマテリジャ、
メガマテリジャ、エクスマテリジャ、オメガマテリジャ、アルテマテリジャ、
ハイアルテマテリジャ、ハイオメガマテリジャ

エオルゼアデータベース マテリア

例をあげれば天眼のマテリアのようになります。
現在ではマテリアの種類はとても多くなっており、私のリテイナーのうち1人のイベントリはマテリアが大量に収められていますw

私のリテイナーのマテリアコレクションとマテリアの説明
で、どうする?

マテリアと関わっていくならまずやっておいた方がいいことがあります。

マテリア精製の開放には「想いが生み出す力」というクエストをクリアする必要があります。
クエスト受注場所はウルダハの中央ザナラーン:狼煙の丘でNPC:ミュタミクスから受注できます。
クエストレベルは19レベルとなります。

ミュタミクス
狼煙の丘
エオルゼアデータベース 想いが生み出す力

マテリア精製が開放されれば、装備の錬成度が100%になっているとこれを抽出してマテリアを精製できるようになります。
精製すると錬成度は1%となります。

更に、「想いが生み出す力」をクリアすると「想いを伝える力」というクエストが発生します。
これをクリアするとマテリア装着が可能になります!
こちらのクエストも19レベルで受注可能です。

エオルゼアデータベース 想いを伝える力

マテリアの装着には、マテリアを装着したい装備レベルを超えたクラフターが必要です。

自分で装着ができない場合は、NPCマテリア師で付けてもらうか、他プレイヤーに依頼を出して装着してもらう必要があります。

NPCマテリア師は各都市にいますので利用しやすいです。
少しの利用料金で付けられますのでクラフターをやっていない人にはおススメです。
ご利用は計画的に!

ウルダハのマテリア師

他のプレイヤーへの依頼は募集などでやります!と活動している方たちがいらっしゃいますので、
その方たちに依頼します。
この場合、そのプレイヤーさんをターゲットしてサブコマンドを表示すると、
マテリア装着依頼があるのでそこから依頼します。

お宝を手に入れろ!

まず先ほど精製について説明させていただきましたが、マテリアの入手先はいくつかあります。
ベテランのヒカセンならば、それらを上手く活用したり、
はたまた、いつの間にか持ってるんですけど?となったりしていますw

まず、先ほどの精製。
繰り返しになりますが装備の錬成度が100%になればランダムでひとつマテリアを精製します。
装備の装備レベルやアイテムレベルが高いものほどいいものが手に入ります。
マテリアが多くついているものの方が良いとも聞きます。

IDと呼ばれるインスタンスダンジョンでエネミーや宝箱からドロップすることがあります。
これらは高レベル帯のものに多いです。
先ほどの”いつの間にか持ってるんですけど?”はだいたいこれのせい。

各種トークンと交換できる場所もあります。
不活性クラスターなどのアイテムトークンや、
戦闘用トークン(各種トームストーン)や非戦闘用トークン(各種スクリップ)、
友好部族のトークン、モブハントトークンなと様々ものがあります。

マテリア合成はマテリア5個を合成してマテリア1個を入手できるものです。
結果はランダムらしいのでガチャがしたい人は試した見るのもありかもしれませんね!
同じくらいのマテリア5個がひとつ上の良いマテリアになることも?
ギャンブルですねww

それでも足りない場合は、マーケットボードを利用しましょう!!
これから説明しますが大量に必要になる場合があり、自分ですべてまかなうのは大変な時があります。
そんな時はお財布と相談しつつ、必要数を確保するのも手なのです。

禁断のはめ込み術

さて、マテリアも用意して、装着もできるようになったら実際につけていくことになります。

マテリアに装着できる数はその装備についているスロットの数によります。
だいたいが1つか、2つか、なしの3種類に分かれます。

青枠:パラメータ

そして実は、装備によってできるできないはありますがマテリアの禁断装着というシステムがあります。
通常の装着数以上に装着するすべです。

戦闘職でもギャザクラでも、より上を目指すことになると必須になることが多いです!

「想いが生み出す力」と「想いを伝える力」をクリアしていれば25レベルでNPC:ミュタミクスから「禁断のマテリア装着」というクエストを受けられるようになります。

エオルゼアデータベース 禁断のマテリア装着

禁断装着も元はマテリア装着なので自分でやるにはクラフターのレベルが装着したい装備のレベルに追いついていないといけません。
がんばってレベルを上げましょう!

もともと、マテリアスロットがついていないものは装着できませんし、禁断装着ができない装備には
説明欄の装備レベルの下に禁断装着不可と書かれています。

最初から付けられるスロットがあるところには100%で装着できます。
ですが禁断で装着する場合、成功確率が減っていき、多く装着すればするほど恐ろしい数字になります。

成功するまで連続で挑戦もできます。

失敗すればマテリアはロストします。

青枠:確定 赤枠:禁断

ワタシも今回黄金編でレベルキャップが100レベルとなったのでギャザクラの装備更新と共に各種禁断させていただきました。
毎回マテリアが割れる音を聞くたびちょっとトラウマになりますw

主に禁断をするのは戦闘職、非戦闘問わず新式装備などのクラフターが作る装備になると思います。
皆さんも機会があればお試しあれ!!!!

不要なものは回収!!

これまでは装着することについて解説してきました。

ですが、装備更新がある以上は今付けている装備は使わなくなる時がくることでしょう。

その時はマテリア回収もあるので安心してください!
残念ながら強いマテリアを回収できる確率は100%ではありませんが……

現在では、一番ステータスが上がるハイアルテマテリジャでは確定のスロットでも40%だったりします。
ハイオメガマテリジャは80%ですね。
その他は100%のようです。

実際に上がるステータスや入手難易度からみても仕方がないものだと思います。

でも捨てるよりは回収できるかもの方がいいに決まってますよね!
前向きにいきましょう!!

もしかして金策にも?

そんなこんなでマテリアについて説明をしてきました。
そしてお気づきの方もいらっしゃると思いますが金策にもなる可能性を秘めています。

禁断装着をすれば、かなりの量のマテリアを用意することになります。
自分でこつこつもいいですが、たぶん間に合わないくらい量がいるのでマケボで買うことになるでしょう。

需要がとても高い部類になりますので、マケボで確認して売れるものを出しておけば結構売れます。
ワタシも今回黄金でギャザクラ装備を禁断装着した際にマケボで500万ギルほど消費しております…

マテリアが割れる音きこえるたび、うっ…頭が…状態ですがw

その分、市場は動きますので狙って売ってみたり、不要なマテリアを処分してみたりするもの良いのではないでしょうか。

今回の記事が皆さまの助けになれば幸いです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です