
FF14に新登場!「チャットバブル」
会話をもっと楽しくする!!
ファイナルファンタジー14において、最近追加された新機能「チャットバブル」をご存知ですか?
所謂、吹き出しチャットというものです。
自分で入力したチャットを自分のキャラクターが吹き出しでしゃべってくれるようになる機能です。
新登場と銘打っていますが、実際には8月5日公開 パッチ7.3にて実装されました。
最近少し忙しくしていたためPLLも見られていなかったため、少し遅まきながらその存在を知りました。
チャットログだけでなく、キャラクターの頭上にセリフが吹き出しで表示されるこの機能により、街中での雑談やフリーカンパニーでの会話が、より“見える”コミュニケーションとして楽しくなりました。
本記事では、このチャットバブルの 設定方法 と 活用のコツ・注意点 を詳しく解説します。

チャットバブルとは?
改めて説明するとチャットバブルとは、チャットで発言した内容が“キャラクターの頭上に吹き出し”として表示される機能です。
それこそ今までの買い切り型のゲームなどではよく見かける吹き出しですが、ファイナルファンタジー14ではこれまで普通のチャット機能のみだったのでこの機能が新たな選択肢となることでしょう!
このチャットバブルを使えば会話を視覚的に周囲に見せることができ、ログウィンドウだけを見るよりも自然なコミュニケーションを感じられます。
なお、チャットログは従来どおり残るため、ログをチェックする習慣がある人も見逃しにくいメリットがあります。

どこから有効にするか ― 設定手順
以下がチャットバブルを有効にするまでの具体的な手順です。
- ゲームを起動 → メインコマンドを開く(ESCキーなどから)。
- 「システムメニュー」を選択。
- さらに「キャラクターコンフィグ」を選択。
- 左サイドまたはコンフィグカテゴリの中から「チャットログ設定」を開く。
- 「全般」タブを選ぶ。
- 「チャットバブル設定」という項目を探す。
- 「チャットバブルを有効にする」にチェックを入れる。
- 必要に応じて、チャットの種類ごとに吹き出し表示をオン/オフできる設定を調整する(Say, Shout, Party など)
- 色設定(文字色/吹き出しの枠・背景色)や表示行数などもこの設定内で変更可能です。自分の画面や好みに合わせて調整しましょう。


更にこだわりオプションも!
チャットバブルには、見た目・使い勝手を調整できるさまざまなオプションがあります。
以下で主なものを紹介します。
オプション項目 | 内容 | ポイント・注意点 |
---|---|---|
チャット種類ごとのオン/オフ | Say, Shout, Party, Free Company, etc. 各チャットモードで吹き出しを表示するかどうか選べる。 | 会話の種類によって表示したくないものがあればオフにしておくと見やすさUP! (例:FCチャットなど) |
文字色/吹き出し色 | 吹き出し内の文字色、吹き出しの枠や背景の色を変更可能。 | 色によって文字が読みにくくなることもあるので、背景とのコントラストを意識する。 |
表示行数 | 1行表示か2行表示か等。長文は省略されることあり。 | 長めの発言は2行表示にしておくと全文が見やすいかも。省略されたらログで確認可能。 |
表示サイズ | 吹き出しの大きさを複数から選択。標準/大きめ/最大など。 | 大きくするとキャラクターが密集している場所で視界を妨げる可能性あるので要調整 。 |

活用のコツ
街中やハウジングエリアなどでチャットバブルをONにすると、周囲の人との会話が視覚的に見えて、賑やかさや「交流してる感」が増します。
またゲーム内の町などにいるNPCなんかもたまにチャットバブルでお話している人も見かけるので、このファイナルファンタジー14の世界により没入できるかもしれませんね!!
一方で、戦闘中やエフェクトが多いシーンでは吹き出しがかぶって見にくくなることもあるので、チャット種類ごとにON/OFFを使い分けるのがおススメです。
そもそも戦闘中などの状況では吹き出しが表示されにくい、または非表示になることがありようです。
設定によって表示を制限している仕様の可能性もありますね。
更に、自分の発言だけ吹き出しをONに、他人の発言はオフにする設定ができるなら、プライバシーや集中度を保ちたい時に便利です。
注意点・気になる点
なおチャットバブルは 初期設定ではOFF になっていることがほとんどです。
設定しないと表示されないので注意が必要となります。
また、多数の吹き出しが同時に表示された時は画面がごちゃつくことがあります。
特に街中でSayやShoutチャットが活発なサーバーではその傾向が強まるかもしれません。
今のところ私個人としては気になったことはありませんが今後の状況によっては表示設定などをいじろうかなとおもってはいます。
上記の表にも書きましたが表示できる文字数・行数には制限があります。
なので全文が表示されず「…」で省略されるケースがあるので、重要な会話はチャットログウィンドウも併用することをおススメいたします!

まとめ・個人的な感想
「チャットバブル(吹き出しチャット)」は、FF14で最近追加された、新しい会話表現の機能です。
視覚的な“しゃべっている感”を出せるので、交流の豊かさがアップする気がします。
設定はメインコマンド → システムメニュー → キャラクターコンフィグ → チャットログ設定 → 全般タブ → チャットバブル設定、で簡単にオン・オフ可能!
更にチャット種類・文字色・吹き出しの色・表示行数・サイズなど、自分好みに調整することで使いやすくできます。
見やすさや遊びやすさのために、ON/OFFの切り替えや設定を各自で適切に行うことが重要となります。
これらをうまく使ってみんなでファイナルファンタジー14の世界にどっぷりハマり、浸りましょうww
今回の記事が皆さまの助けになれば幸いです!
ぜひとも楽しい冒険者ライフを!!
